尾鷲錦 11月(2013)
登録外品種の「尾鷲錦」です。茨城県S様のご厚意で入手することが出来ましたm(_ _)m。三重県尾鷲に仕事で行くことがあるので、思い入れがある品種です。培養し始めて感じたことは、細葉で成長が遅いんだなということ、そして「茜錦」のように葉重ねの悪い品種であるように感じました。
手に入れる前に綺麗に染まった紅葉の「尾鷲錦」を実物で1回、写真で1回見たことがあります。「茜錦」より赤紫色が強く染まると感じました。濃縮されたワインレッドと言えば良いでしょうか、
そして私のマニア心がうずいてしまい、もう一つ「尾鷲錦」を手に入れてしまったのでした。この品種は見た目、性質が弱そうな感じはあります。しかし、こういう株を作上がりさせて、その本芸を引き出してみたい!というチャレンジ精神が湧いてくるのでした。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 「巻柏酔い2」開始!(2019.06.02)
- 5月25日(土)、26日(日)は東京支部の展示会(2019.05.24)
- 登録外品種いろいろ3 5月(2019)(2019.05.11)
- 登録外品種いろいろ2 5月(2019)(2019.05.10)
- 登録外品種いろいろ 5月(2019)(2019.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント