« 「日本の巻柏」はいつか「世界のIWAHIBA」へ? | トップページ | 牧野植物園の松葉蘭 »
なんて言ったら、ヒバsuki様や釜爺様に怒られてしまいそうですが、1月後半から2月にかけては東京でもやたら冷え込むので、この時期は風が身にこたえます。
明日(18日)は東京支部の総会があり、八王子に行く予定です。2015年度の活動予定等が話し合われます。昨年秋に全国展を終えて一段落ついたと思っても、イワヒバの休眠期にもう次の準備は着々と始まっているんですね。
イワヒバの休眠期に入り、そろそろ禁断症状が出てまいりました。ブログの内容がもの寂しいので昨年撮ったイワヒバの写真を載せておきます。栃の葉会S会長宅で撮影した「幸ノ華」の夏の姿です。白に近い斑が広がり、垂れる姿がまた見事です!
2015年1月17日 (土) 日記 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント