目を覚ましたイワヒバ達4 4月(2017)
暖かい日差しが届くようになり、最高気温は20℃を越えるようになってきました。というか、今日は暑いなと思ったら、いきなり夏日の25℃!。作業していて暑かったです。
起こし始めの棚は、紅葉の名残紅でオレンジ、赤褐色でしたが、だんだん黄色や緑になり始めたように思います。
今日の我が家の棚場です。右奥の方まで棚が伸びているのがご覧頂けるでしょうか・・・。置き場問題がいつの間にかヒタヒタと近づいていたようです。再来年あたりがまずそうです。
名残紅が褪めないうちに、写真を撮りためたので、暫くまたご紹介したいと思います。
「黄華殿」。「天黄冠」の変異種と言われています。親譲りで、”目に来る”黄色です。
登録外品種の「常磐獅子」。「常磐ノ光」の葉先が獅子葉状に。
登録外新種「蛍ノ華」。細葉で、斑を載せた葉が細かく分岐しています。昨秋は、線香花火のようで目を楽しませてくれました。
登録外品種「暁牡丹」。多頭の株立ちにしてみたい品種です。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 「巻柏酔い2」開始!(2019.06.02)
- 5月25日(土)、26日(日)は東京支部の展示会(2019.05.24)
- 登録外品種いろいろ3 5月(2019)(2019.05.11)
- 登録外品種いろいろ2 5月(2019)(2019.05.10)
- 登録外品種いろいろ 5月(2019)(2019.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント