とりあえず並べました
昨年12月に仕事の関係で引っ越しました。引越で運び込むことが精一杯で、たいした冬囲いが出来ませんでした。軒下に入れられるスペースが殆どないんですよ。
ほぼ自然越冬の状態で過ごした我が家の巻柏達です。ここ最近の雨と気温の上昇でもう葉が開いておりました。
起こすつもりはなかったのですが、カゴの中でギュウギュウのまま葉が開くと成長にも悪く、ストレスもかかりそうです。知らないちに病気が広がっていても困ります。風通しを良くしたいので、取り急ぎ並べて見ましたよ。
※写真に写っているイワヒバが全部ではありません。寝ているイワヒバ達がまだあるのです(とほほー)。
新しい作場は下が土なので、雑草対策が必要になりそうです。除草剤?人工芝?釜爺様にもアドバイスを聞いたりしているところです。教えて頂いた除草剤を試しに片隅に撒いてみました。試行錯誤する2018年イワヒバライフの始まりです。
仕事内容が変わって、忙しい日々を過ごしております。今年は例年よりブログ更新率が悪くなりそうですm(_ _)m。時間の許す限り写真をアップしていこうと思っています。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 「巻柏酔い2」開始!(2019.06.02)
- 5月25日(土)、26日(日)は東京支部の展示会(2019.05.24)
- 登録外品種いろいろ3 5月(2019)(2019.05.11)
- 登録外品種いろいろ2 5月(2019)(2019.05.10)
- 登録外品種いろいろ 5月(2019)(2019.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント